スパイダーマン設置最終章
エアーブラシ
前回のレンガ様式に影などを付けて本物さながらのレンガ模様に塗装します。
これは、吹き付け塗装の要領で細部にわたる柄を吹き付けていきます。
せっかく補修・外壁塗装を施し、綺麗になった外壁ですが・・・
あえて古めかしく映画のシーンを思い出させる風景画のように壁全体を
描いてみました。
この作業は、まさにセンスを要求され職人の技が問われる作業です。

足場解体

スパイダーマン設置後は、完成ともいえる足場解体です。
日頃、足場の上で作業している職人でもメッシュシートを撤去すると
改めて高所作業の危険と安全の大切さを感じるようです。
完成

ついでに・・・

ちょっと調子に乗ってドアも付けちゃいました^^
角度を変えて見ると・・・
あら!?不思議と本当に古びたドアが浮き上がってきました!
これも職人の技ですね!
ちなみに窓は、本物です。

仕上げに・・・

予想をはるかに上回る完成度だったのでせっかくだから、またまた調子に乗って
スポットライトを設置してみました。
アカーーーン!これは、カッコ良すぎです!
ちょうど、文字看板の電球が1つ切れていたのでハロゲンからHIDに交換しました。
技術の進歩は、スゴイです!以前のハロゲンより明るいのに
消費電力は、半分程度!地球にも経済的にもまさにエコです^^
今は、本社前を通る人が写メを撮ったり、子供達が壁を見て楽しそうにしている姿を
見るとホーム建創は、うれしく思います。
さて、この辺でスパイダーマン設置編の幕を閉じたいと思います。
今後ともホーム建創をよろしくお願い致します!

この様に外壁補修・塗装は、もちろんですがちょっとした看板や遊び心で
お家の壁をキャンバスにする事も可能です。
お気軽にメール・お電話などでお問合せ下さい。

ホーム建創HPへ
前回のレンガ様式に影などを付けて本物さながらのレンガ模様に塗装します。
これは、吹き付け塗装の要領で細部にわたる柄を吹き付けていきます。
せっかく補修・外壁塗装を施し、綺麗になった外壁ですが・・・
あえて古めかしく映画のシーンを思い出させる風景画のように壁全体を
描いてみました。
この作業は、まさにセンスを要求され職人の技が問われる作業です。

足場解体

スパイダーマン設置後は、完成ともいえる足場解体です。
日頃、足場の上で作業している職人でもメッシュシートを撤去すると
改めて高所作業の危険と安全の大切さを感じるようです。
完成

ついでに・・・

ちょっと調子に乗ってドアも付けちゃいました^^
角度を変えて見ると・・・
あら!?不思議と本当に古びたドアが浮き上がってきました!
これも職人の技ですね!
ちなみに窓は、本物です。

仕上げに・・・

予想をはるかに上回る完成度だったのでせっかくだから、またまた調子に乗って
スポットライトを設置してみました。
アカーーーン!これは、カッコ良すぎです!
ちょうど、文字看板の電球が1つ切れていたのでハロゲンからHIDに交換しました。
技術の進歩は、スゴイです!以前のハロゲンより明るいのに
消費電力は、半分程度!地球にも経済的にもまさにエコです^^
今は、本社前を通る人が写メを撮ったり、子供達が壁を見て楽しそうにしている姿を
見るとホーム建創は、うれしく思います。
さて、この辺でスパイダーマン設置編の幕を閉じたいと思います。
今後ともホーム建創をよろしくお願い致します!

この様に外壁補修・塗装は、もちろんですがちょっとした看板や遊び心で
お家の壁をキャンバスにする事も可能です。
お気軽にメール・お電話などでお問合せ下さい。

ホーム建創HPへ